レオビーファースト

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

 Javascriptが無効なため一部の機能が動作しません。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。 Javascriptは、表示の調整、文字サイズ変更や検索機能に使用されています。無効のまま利用される場合、正しく表示されない場合がありますので、予めご了承ください。 本文へ ホーム サイトマップ 情報公開 お問合せ English 労働に関する総合的な調査研究を実施し、その成果を広く提供しています。 ヘルプ 詳細検索--> 機構について 研究体系 調査研究成果 統計情報 データベース 労働図書館 刊行物 イベント・講座 現在位置: ホーム  > 調査研究成果 > 調査シリーズ > No.158 調査シリーズNo.158 「企業の人材育成・教育訓練等の広報及び情報の公表に関する調査」結果概要 平成28年8月24日 概要 研究の目的 厚生労働省職業能力開発局の要請を受け、企業の人材育成・教育訓練等の取組に関する一般向けの情報公開状況を中心に調査を実施し、その実態や企業の認識、情報公開の進展に向けた課題等を分析した。 研究の方法 平成27年12月末現在、東京証券取引所(東証)に各種上場 しているすべての企業(海外企業を除く)に対し、アンケート調査を実施した。アンケート票の配布は平成28年2月~3月に行い、配布数は3,502票、有効回収数は390票、回収率は11.1%。 主な事実発見 上場企業における人材育成情報の広報・公開状況をみると、「募集採用のための人材育成資料・情報」のみを広報している企業47.7%、「募集採用のための人材育成資料・情報」と「一般向けの人材育成資料・情報」について両方とも広報を行っている企業25.4%、いずれも広報していない企業23.1%、「一般向けの人材育成資料・情報」についてのみ広報している企業が1.5%となっている。すなわち、「募集採用のための人材育成資料・情報」については回答企業の4社に3社(73.1%)が広報しているのに対し、「一般向けの人材育成資料・情報」について広報しているのは4社に1社程度(26.9%)である。 ただし、一般への情報公開・広報が進んでいる企業ほど調査への回答率が高いと推測されることから、「一般向けの人材育成資料・情報」について広報している企業の割合は、実際にはより低い割合である可能性が高いと考えられる。 一般向け広報を行っている企業の割合は、創立後50年以上を経過している歴史の古い企業、大企業(1,000人以上規模)、外国資本が入っている企業において高い(図表1)。 一般向けの人材育成情報の広報を開始した時期は2005年が最も多い(図表2)。広報を始めたきっかけとしては、企業への信頼・イメージアップ、CSR報告書の作成、優秀な人材確保などをあげる企業が多い。広報媒体としては、ホームページ、CSR報告書などが主なものである。 広報を行っている内容としては、「社内の人材育成・教育訓練の体系・実施体制」、「人材育成方針・人材育成計画」、「社内でのOFF-JTについて」、「OJTの進め方」、「個々の従業員のキャリア形成、能力開発を重視した人事制度」、「自己啓発への支援」などが多い。 一般向け広報に期待した効果、得られた効果としては、「企業のイメージを高める」、「優秀な人材の確保」などをあげる企業の比率が高い。人材確保への効果があったと考える企業では、職業能力開発の仕組みや支援について積極的な情報発信を行っている傾向がある。 一般向け広報を行っていない企業のうち、今後について「検討中・準備中」が18.9%、「予定なし」が81.1%と、8割は今後も広報を予定していない。その理由として、「募集・採用以外で広報等を行う取組を検討したことがない」、「募集採用や従業員向けに行うだけで十分」と考えられており、一般向け広報の必要性を感じていない企業が多い。 情報公開全般についての基本的スタンスをみると、人材育成情報の公開状況による差が大きく、一般向け広報を行っている企業での積極姿勢、いずれも広報していない企業の開示度の低さが目立つ。 従業員の採用・雇用等に関する方針や能力開発に関する方針について、人材育成情報の公開状況別に特徴的な傾向がみられ、一般向け広報を行っている企業においては、長期雇用維持、新卒採用重視、専門人材の内部育成、企業主体の能力開発といった方針をとる比率が他の類型より高い。 教育訓練費と教育訓練に費やす時間の動向について、人材育成情報の公開状況別に差がみられ、特に正社員に関して差が大きい。OFF-JTの費用、自己啓発支援の費用、訓練に費やす時間のいずれに関しても、一般向け広報を行っている企業で過去3年間に「増加した」とする比率が高く、いずれも広報を行っていない企業において「実績なし」の比率が高い。 企業の人材育成施策・教育訓練の内容について、人材育成情報の公開状況別に差がみられ、これまで実施してきた取組に関しては、いずれの項目も、一般向け人材情報を広報している企業→募集採用向け情報のみ広報している企業→いずれも広報していない企業の順に実施率が低くなっている。今後重視する取組に関しては、実施している取組に比べて類型間の差が小さく、いずれの類型でも、中核人材の育成を中心とする人材育成力の底上げが共通の課題となっていることがうかがえる。 図表1 人材育成情報の公開状況(創業年、従業員規模、資本関係別)(%) 注:属性の無回答については掲載を省略した。 図表2 一般向けの人材育成資料・情報の広報開始時期(企業数) 注:無回答を除く93社 政策的インプリケーション 人材育成等に関する情報の一般向けの広報について、2005年以降、取組企業が増加しつつあるものの、募集採用のための広報に比べて、まだ一般化していないのが現状である。この背景には、多くの企業にとって、一般向け広報の必要性やメリットが感じられていないことがある。 一方、人材育成情報の公開状況により、「一般向け広報を実施している企業」、「募集採用向け情報のみ広報している企業」、「いずれも広報していない企業」の類型に分けて、職業能力開発の実施状況や人材育成施策への姿勢を見ると、情報公開類型により大きな差がみられる。一般向け広報を行っている企業では、能力開発などの施策の幅広い項目において実施率が高く、教育訓練の費用や時間も増加傾向にあるが、広報を行っていない企業では全般に施策の実施率が低い。 企業内の能力開発や人材育成の実態は、外部からはわかりにくいものの一つではあるが、このように、公開されている内容自体から得られる情報だけでなく、情報公開に対する企業のスタンスという外形的な指標からも、人材育成への企業の姿勢がある程度類推できる可能性がある。情報公開の状況が企業に対する評価として広く認識され、ひいては人材確保にもつながることとなれば、情報を利用する応募者だけでなく、企業自身にとってもメリットとなることが期待される。 政策への貢献 企業の人材育成情報の公開促進に向けた議論の基礎資料。 本文 調査シリーズNo.158全文(PDF:3.2MB) 全文がスムーズに表示しない場合は下記からご参照をお願いします。 表紙・まえがき・調査担当者・目次(PDF:465KB) 第1章 調査の概要(PDF:490KB) 第2章 人材育成・教育訓練に関する情報公開の状況(PDF:941KB) 第3章 人材育成に関する情報の公開状況と人材育成等の方針との関係(PDF:917KB) 第4章 まとめ(PDF:384KB) 付属資料 企業ホームページにみる人材育成情報の広報事例(PDF:750KB) 付属資料 調査票(PDF:879KB) 付属資料 クロス集計結果 (PDF:950KB) 研究の区分 緊急調査 研究期間 平成27~28年度 調査担当者 武隈 義一 労働政策研究・研修機構 統括研究員(平成28年2月まで) 金崎 幸子 労働政策研究・研修機構 研究所長 データ・アーカイブ 本調査のデータが収録されています(アーカイブNo.74)。 関連の研究成果 --> 入手方法等 入手方法 刊行物のご注文方法をご確認ください。 お問合せ先 内容について 研究調整部 研究調整課 お問合せフォーム ご購入について 成果普及課 03(5903)6263 ご意見・ご感想--> 研究成果に関するご意見・ご感想はこちらの送信フォームから--> PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。 調査研究成果 調査研究成果の概要 プロジェクト研究シリーズ 政策論点レポート 成果の概要 研究報告書・レポート 労働政策研究報告書 調査シリーズ 資料シリーズ 労働政策レポート ディスカッションペーパー 英文レポート・国際共同研究 JILPT Report 国際共同研究・学会等 職業情報・就職支援ツール OHBYカード VRTカード キャリアシミュレーションプログラム キャリア・インサイト(統合版) 職業適性検査・職業興味検査 HRM(Human Resource Management)チェックリスト 研修実施マニュアルVer.1.0『ここがポイント!求職活動マインド~希望の就職を目指して~』 「職業相談の勘とコツの『見える化』ワークショップ」マニュアル Ver.3.0 厚生労働省編職業分類 職業レファレンスブック 職業ガイダンス資料シリーズ --> JILPTデータ・アーカイブ 国内労働事情 モニター調査 定点観測調査(企業・個人) 調査シリーズ・資料シリーズ 国内労働情報 その他の報告書・レポート 取材記事バックナンバー 海外労働情報 国別労働トピック 国別基礎情報 フォーカス 海外調査シリーズ 諸外国に関する報告書 海外統計情報 海外関連イベント 海外リンク 調査研究成果一覧 発表年別 研究領域別(研究体系トップ) 基幹アンケート調査 日本労働研究雑誌 ビジネス・レーバー・トレンド 労働問題Q&A--> 職業・キャリア関連ツール 雇用関係紛争判例集--> このページのトップへ 個人情報保護 サイトの使い方 ウェブアクセシビリティ方針 サイトポリシー 独立行政法人労働政策研究・研修機構 法人番号 9011605001191〒177-8502東京都練馬区上石神井4-8-23 Copyright c 2003- 独立行政法人労働政策研究・研修機構 All Rights Reserved.

ボンズカジノ系列のオンラインカジノをご紹介! - The soho psmマカッサル コミュニティワン2ch ドイツ対日本親善試合放送
Copyright ©レオビーファースト The Paper All rights reserved.